どうも。つむりんです。
今回は「【スターボムの出し方】ツムツムのスターボムとは?確実に発生させるツム一覧」についてご紹介をします。
ミッション系のイベントでたまに登場してくるスターボム。普通のボムを消すのは簡単ですが、スターボムといった特殊ボムはなかなか発生しないので、ミッションが進まずに困ってしまいますよね。
でも、このキャラを使えば簡単にスターボムを出せるんです!スターボムの出し方と発生しやすいキャラをご紹介しますね。
スターボムとは?
これです。名前の通り星マークのついたボムです。スターボムを消すと経験値(EXP)が10ポイントもらえます。プレイヤーレベルを育てるために必要な経験値(EXP)です。
スターボムの出し方、出現するタイミングと条件
スターボムと他の特殊ボムの発生条件についてまとめました。
![]() |
普通のボム | チェーン7個で出現する |
![]() |
スターボム | チェーン11個~17個で出現しやすい |
![]() |
タイムボム | チェーン9個~14個で出現しやすい |
![]() |
コインボム | チェーン14個~18個で出現しやすい |
![]() |
スコアボム | チェーン20個以上で100%出現する |
ボムの出現するタイミングと発生条件はこのようになっています。スターボムは「11個~17個」が最も発生しやすい条件となっています。
体感的には13個~15個が出やすい印象を感じました。なので、13~15個のツムを消すように意識してチェーンを繋ぐようにすると良いでしょう。
チェーン数 | スターボムの出やすさ |
---|---|
11チェーン | ★★☆☆☆ |
12チェーン | ★★☆☆☆ |
13チェーン | ★★★★☆ |
14チェーン | ★★★☆☆ |
15チェーン | ★★★☆☆ |
16チェーン | ★☆☆☆☆ |
17チェーン | ★☆☆☆☆ |
おすすめ記事!
おすすめ記事!
おすすめ記事!
おすすめ記事!
スターボムの出し方!スターボムが出やすいツムランキング
スターボムを発生させやすいスキルを持つツムはどれになるのか、実際にプレイして検証してみました。
スターボムのツムおすすめランキング | 一言コメント |
---|---|
1位:![]() | ランダムで特殊ボムを出せるスキルです。必要ツム数の関係でミスバニーよりも使いやすいでしょう。 |
2位:![]() | ランダムで特殊ボムを出せるスキルです。簡単にスターボムを狙えます。 |
3位:![]() | 特殊で扱いが難しいスキルですが、強いのでコインボムを狙えます。 |
4位:![]() | マレフィセントドラゴンと同じスキルを持っています。 |
5位:![]() | 少しの間ツムを2種類にできるので、長いチェーンを作りやすいのでコインボムを狙えます。 |
6位:![]() | オズワルドと同じスキルを持っています。 |
7位:![]() | チェーン数を調整しやすいスキルです。ツム消去数を調節してコインボムを狙えます。 |
8位:![]() | 消去系スキルのツムですが、ツム消去数を調整しやすいスキルです。 |
9位:![]() | 長いチェーンを作りやすいスキルなので、スキルレベルによってはスターボムを狙えます。 |
10位:![]() | 特殊なスキルなので慣れるまで練習が必要ですが、長いチェーンを簡単に作ることができます。 |
特殊ボムをランダムで出せるミス・バニーとティモシー
ミスバニーは特殊ボムを発生させるスキルを持っているので、スキルを発動していけばスターボムを簡単に出せるでしょう。テクニックいらずで簡単なので初心者向けです。
ティモシーもミスバニーと同じスキルですが、スキル発動の必要ツム数が異なります。ミスバニーは16コでスキルを使う度に増えていきますが、ティモシーは16コのままです。
必要ツム数が固定されている分、ボムをたくさん出すことができるでしょう。
おすすめ記事!
おすすめ記事!
消去数を調整しやすいマレフィセント系
マレフィセントドラゴンやマレフィセントは使い慣れている方であればおすすめです。上級者向けツムですが、1プレイで大量にボムを発生させることができます。少し長めにチェーンを作って消すようにすればスターボムも狙えますよ。
おすすめ記事!
おすすめ記事!
ツムを2種類にするオズワルド&エンジェル
オズワルドとエンジェルは、スキルで少しの間ツムを2種類に減らすことがでいます。長いチェーンを作りやすいのでツム消去数を調整すれば色々な特殊ボムを狙うことができますよ。
スターボムに限らず特殊ボムを狙いたい時に便利なツムです。
おすすめ記事!
おすすめ記事!
時間停止スキルでスターボム狙い
ハチプーやポカホンタス、ヨーダは時間を停止するスキルを持っています。効果時間中に消したツムは全て1チェーン扱いになるのでチェーン数を調整しながらツムを消すことができます。
慣れるまで扱いが難しいツムですが、狙った特殊ボムを出しやすいのでおすすめですよ。
おすすめ記事!
おすすめ記事!
おすすめ記事!
消去数を調整しやすいスキルのツム
ジェシーは消去系スキルですが、ツム消去数を調整しやすいツムです。スキル発動中は画面をタッチしている間、徐々に効果範囲が広がっていくので丁度良いところで効果を発動させましょう。
サプライズエルサはなぞって消える雪だるまを出すスキルです。雪だるまはなぞった分だけ消せるのでツム消去数を調整することができます。
ラプンツェルは違うツム同士を繋げられるスキルです。チェーン数の調整が簡単なので狙った特殊ボムを出したい時に便利でしょう。
スクルージはスキルレベルによってツム消去数が変わらないツムです。画面上のツムがあまり詰まっていない状態でスキル発動するとスターボムを狙えます。
スキルレベルによってスターボムを出しやすいツム
オラフ(スキルレベル1~2)
スヴェン(スキルレベル1~2)
ドリー(スキルレベル1)
デス・トルーパー(スキルレベル3)
うさぎどん(スキルレベル1)
3月うさぎ(スキルレベル2)
パレードティンク(スキルレベル1)
ルミエール(スキルレベル3~4)
セバスチャン(スキルレベル2~3)
チェシャ猫(スキルレベル4~5)
ハワイアンスティッチ(スキルレベル2)
変化系スキルのツム
変化系スキルのツムは長いチェーンを作りやすいのでおすすめです。変化系スキルのツムは数が多いので持っているツムの中でスキルレベルが高いツムを選んで挑戦してみてください。
特殊な変化系スキルのツム
変化系スキルの中には、互換ツムが周りを巻き込んで消すタイプのスキルがあります。慣れるまで少し練習が必要ですが、通常の変化系ツムよりも消去力があるのでスターボムが狙いやすいですよ。
以下がそのスキルを持つツムです。
ツムを小さくする特殊なスキル
ワンダーランドアリスとウォーリーはツムを小さくする特殊なスキルを持っています。ツムを変化させるので変化系スキルに近いかもしれませんね。小さくしたツムはその周りにあるツムを消すと一緒に消えるので、長いチェーンを作りたい時に便利です。
ツム消去数を調整して特殊ボムを狙いたい時に使いましょう。
おすすめ記事!
おすすめ記事!
つむりんの一言
スターボムを出しやすいツムは探してみるとたくさんいますよね。
イベントミッションなどでスターボムが条件として登場しても諦めずに挑戦してみてくださいね。落ち着いてプレイすればそこまで難しいミッションではありませんよ!
4月イベント攻略まとめ | ||
---|---|---|
![]() みどり攻略 |
![]() にんじん攻略 |
![]() きのこ攻略 |
![]() ばら攻略 |
![]() ふうしゃ攻略 |
![]() ぐるぐる攻略 |
![]() ふんすい攻略 |
![]() ボーナス率 |
![]() えりが見えるツム |
4月新ツム情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ記事!
おすすめ記事!
(タップで簡単コピー)
みんツム攻略メニュー
ツムツム不具合エラー解決
- Androidだけ?ログインできない・同意できない・認証エラー・フリーズの解決策
- ツムツムを最新アップデートする手順
- ツムツムを最新状態にアップデートできない原因と対処法
- ツムツムが開かない・プレイできない不具合の原因と解決法
ツムツム攻略情報
- キャラの使い方とスキル評価
- ツムツムの基本情報と攻略のコツ
- ツムツムイベント攻略情報
- ツムツムリークネタバレ情報
- ピックアップガチャ
- ビンゴミッション完全攻略
- ツムツムエラー不具合の対処法
- コイン稼ぎのコツとおすすめキャラ
- ツムツム最強ランキング
コメントはこちらから